第15回 fuie studio Tokyo ゲストマッチを開催しました。
3月10日(金)に第15回 fuie studio Tokyo ゲストマッチを開催しました。 第2シーズン5局目となります。 ゲストは中島美絵子三段。 中島三段は、SNSでも囲碁に関する発信を積極的に行っており、YouTubeも人気があります。 当店スタッフの牛山(アマ六段)が、プロ棋士に3子局のハンデで挑戦します。 結果は、中島三段の中押し勝ちとなりました。...

第14回 fuie studio Tokyo ゲストマッチを開催しました。
2月21日(火)に第14回 fuie studio Tokyo ゲストマッチを開催しました。 第2シーズン4局目となります。 ゲストは、万波佳奈四段。 万波四段は、妹の万波奈穂四段とともに姉妹棋士として活躍されています。 著書も多数出版され、YouTubeでも人気があります。 当店スタッフの牛山(アマ六段)が、プロ棋士に3子局のハンデで挑戦します。...

第13回fuie studio Tokyo ゲストマッチを開催しました
2月7日(火)に第13回 fuie studio Tokyo ゲストマッチを開催しました。 今回のゲストは山田晋次六段です。 当店スタッフの牛山(アマ六段)が、3子局のハンデで挑戦します。 結果は、山田六段の中押し勝ちとなりました。 各所で白が少しずつポイントを上げ、最後は黒の大石が死んでしまう展開となりました。 こちらの記事では当日の様子を紹介します。...

第12回fuie studio Tokyo ゲストマッチを開催しました。
1月17日(火)に第12回 fuie studio Tokyo ゲストマッチを開催しました。 第2シーズン2局目となります。 ゲストは、大橋拓文七段。 大橋七段は、コンピュータ囲碁に第一線で取り組んでおり、AIに関する著書も多数出版されています。 当店スタッフの牛山(アマ六段)が、3子局のハンデで挑戦します。 結果は、大橋七段の中押し勝ちとなりました。...

第11回fuie studio Tokyo ゲストマッチを開催しました。
1月14日(土)に fuie studio Tokyo ゲストマッチを開催しました。 2023年の第1局目となります。そして、本対局より第2シーズンが始まります。 ゲストは飛田早紀二段。 飛田二段は、SNSでも囲碁に関する発信を積極的に行っており、YouTubeも人気があります。 当店スタッフの牛山(アマ六段)が3子局のハンデで挑戦します。 結果は、飛田二段の11目勝ちとなりました。...

fuie studio Tokyo 囲碁ゲストマッチのエキシビジョンマッチを行いました
12月28日(水)にfuie studio Tokyo ゲストマッチのエキシビジョンマッチを開催しました。 ゲストは大竹英雄名誉碁聖。囲碁ファンなら誰もが知っているレジェンド棋士が対局相手を務めてくださいました。 本局はこれまでの3子局と異なり、置き石なしで逆コミ30目のハンデで行いました。...

第10回・fuie studio Tokyo 囲碁ゲストマッチを開催しました
12月20日(火)に第10回・fuie studio Tokyo ゲストマッチを開催しました。2022年8月から開始した第1シーズンの最終局となります。 ゲストは山城宏九段。山城九段は「王冠戦」で通算15回のタイトル獲得の他、これまで1200勝以上をあげられてきたトップ棋士の一人です。...

芝野虎丸名人とのコラボ商品・受注生産を受付開始しました
第47期名人戦にて、囲碁棋士の芝野虎丸九段が、タイトル保持者の井山裕太九段に勝利して名人位を獲得しました。 それを記念して株式会社フロム工業がコラボし、オリジナルのfuie商品を制作することになりました。 フロム工業は2022年8月に開催された、全国高校囲碁選手権においてもスポンサーしており、囲碁界の発展を応援しています。...

第9回・fuie studio Tokyo 囲碁ゲストマッチを開催しました
12月6日(火)に第9回・fuie studio Tokyo ゲストマッチを開催しました。 今回のゲストは穂坂繭三段です。穂坂三段は各棋戦に参加するだけでなく、西荻窪にて囲碁将棋スペース棋樂を運営されています。...

第8回・fuie studio Tokyo 囲碁ゲストマッチを開催しました
11月23日(水祝)に第8回・fuie studio Tokyo ゲストマッチを開催しました。 今回のゲストは芝野龍之介二段です。前回の武宮六段と同じく、芝野二段も当店スタッフの牛山がオーナーを務める囲碁ファースト飯田橋にて、以前から指導碁会を開催しています。...

さらに表示する