· 

第11回fuie studio Tokyo ゲストマッチを開催しました。

1月14日(土)に fuie studio Tokyo ゲストマッチを開催しました。

2023年の第1局目となります。そして、本対局より第2シーズンが始まります。

 

ゲストは飛田早紀二段

飛田二段は、SNSでも囲碁に関する発信を積極的に行っており、YouTubeも人気があります。

 

当店スタッフの牛山(アマ六段)が3子局のハンデで挑戦します。

 

結果は、飛田二段の11目勝ちとなりました。

序盤から黒が優勢のまま進んでいましたが、中盤以降は戦いが始まり、白が追い上げる1局となりました。

 

こちらの記事では当日の様子を紹介します。

 

*棋譜の手順は以下をご覧ください。

白1~白251手目まで

 

白9手目 14の十七

黒14手目 3の十七

黒96手目 13の五

黒98手目 13の四

対局・感想戦の様子は当店のYouTubeにてご覧いただけます。

https://youtu.be/qogl7aHl2WU


棋譜・AIでの検討

~黒30手目まで

 

黒30のツナギは現時点ではまだ早く、白27の一路下に打ち二段バネをする・白27の一路上を切る方が勝るそう。

~黒74手目まで

 

ここまでは黒が優勢。

~黒82手目まで

 

黒82の手では、先に右下隅に一手入れるのが簡明で黒有力とのこと。

~白87手目まで

 

黒86の手では、白87の位置に打ち、1目を捨てるのも簡明で黒有力とのこと。

 

実際は、黒86と引いたことで難解な戦いになりました。

~黒106手目まで

 

黒106のツケる手は、白105の一路上に押す方が良いそう。

~黒130手目まで

 

黒130は現時点では小さいとのこと。

下辺の黒は白に切られても生きる手があるため、他にまわる方が良いそう。

 

黒130までで、白がやや形勢良しとのこと。

~白145手目まで

 

黒144は小さく、白145で白が完全に優勢となった。

序盤は黒が上手く打ち進めていましたが、白89からの動き出しで難しい戦いとなりました。また、黒が苦しい形になり、下辺の黒地も荒れてしまいました。その後は白が優勢を保ち、結果は飛田二段が11目差で勝利しました。


勝利した飛田二段には、fuieの行灯パーソナル(ASA)をプレゼントしました。

ご協力いただき、ありがとうございました。

 

次回は1月17日(火) ゲストは大橋拓文七段です。